Celeron Dual-CoreとAtom比較

ネットブックとCULVノート、AtomとCeleron Dual-Coreの性能比較と選び方。

トップへお問い合わせ

 
 
 
   
 
 
 

Celeron Dual-CoreとAtom比較

Last update 2011/01/18 18:19

 

 

2009年、購入して大正解だった製品は、手振れ補正機能がそれまでの10倍アップしたといわれるSONY HDR-XR500Vだと思います。
私は基本的に今ブームにもなっている家電オタクな部分があるので、結構ほしいと思った電化製品は即決で購入してしまったりするんですけれど、2009年はわりとそうした衝動買いを押さえた年だったんじゃないかと思います。
iPhoneなんて真っ先に飛びつきそうな感じだったんですけれど、最後の最後まで迷って購入せず、いまだに3年前の携帯を使っています。
1ヶ月ぐらいずーっと悩みに悩んだんですけれどね。w

さて、逆に2009年最も購入して後悔した製品は、このサイトを開いておいてなんなんですが、ネットブックDELL Mini12です。w
ネットブックというと、性能はだいぶ低いんだけれど、安価だし、軽くて持ち運びに便利なノートパソコン。といったイメージが定着していて、ネットができれば多少性能が悪くてもかまわないような用途に適しているといわれますが、ネットを見るだけでも、より性能がいいパソコンの方がストレスがたまらないということを身にしみて感じました。
手軽に持ち運べるのであればあるほど、携帯電話のようにさっと使えないとすごくいらいらするんです。
しかも多少遅い程度ならまだしも、起動してからネットが使えるようになるのに4~5分かかるんです。
さらに、マイピクチャーを開いて画像を確認したい。なんて場合もかなり待たされます。
決定的なのがコントロールパネルを開く時間。
固まったんじゃないか。って思うぐらい待たされます。

すべてのネットブックがこんな感じじゃないんだと思いますが、私が購入したDELL Mini12は、メモリが1GBしか積んでないのにWindows Vistaなのと、一般的なネットブックより性能がワンランク下のCPU(Atom Z520 1.33GHz)を積んでいるため、こうしたモタモタっとした反応なんじゃないかと思います。
とはいえ、3万円ほどで売られていたのと、12インチ弱という高解像度につられてつい衝動買いしてしまいました・・・。

後悔しないためには

購入したいパソコンに触れる機会があるのであれば、ぜひコントロールパネルを開いてみて、だいたい何秒ぐらいで開くか確認しておくと性能比較の参考になると思います。
私がメインで使っているCore 2 Duoを積んだデスクトップパソコンは、コントロールパネルを開くのに約2秒弱でしたが、DELL Inspiron 1210は5秒ぐらいかかりました。
アプリをたくさん立ち上げていると、より遅くなるみたいです。
それに対してデスクトップのほうは、わりとアプリを立ち上げていてもこうした速度の低下はあまり見られません。

先ほど某大型電気店に行って、最近のネットブックはどんな製品が販売されているのかチェックしに行きました。
私が購入してから半年程しかたっていないのに、高解像度でOSにWinsows 7を積んだ製品がほとんどでしたね。

CULVノート

そしてなにより、ネットブックよりワンランク上の性能を実現させた新CPU、CULV版CPU(celeron dual-core等)を積んだ製品が登場していました。
このCULVノートとは、ネットブックで搭載されているCPU、Atomより高性能にさせ、さらに低電圧というCPU(「Core 2 Duo SU9400」、「Celeron SU2300」、「Celeron 743」等)を積んだネットブックをさらに進化させた新しいジャンルのノートパソコンのひとつで、実は私もかなりほしい。
単に性能がアップしただけではなく、画面もノートパソコンほどではないけれど、ネットブックよりも大型のものが多いみたいです。
ネットブックがネットが見られればいい。的なコンセプトだったのに対し、CULVノートは、ネットだけではなく、オフィスやその他のソフトを動かすことも視野に入れているんだと思います。

ネットブックは、Atom。
CULVノートは、Celeron。
というように、ネットブックだからこのCPUを使っている。っていうことではないんですけれど、基本的にAtomを積んでいる製品はネットブックと呼んでかまわないと思います(一部Celeronを積んでいるのもありますが)。
それに対して、CULVノートは、Celeron SU2300だけじゃなくて、Core2Soloを積んでいたり、Atomよりワンランク上のCPUを搭載しているみたいです。
また、AMDからも低電圧CPU、Athlon Neo MV-40なんかがあるみたいです。
//plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/05/news026_2.html

C/E50で使っているCeleron SU2300のクロック周波数は1.2GHzですが、Atom N280(1.66GHz)と比較して約2.5倍高い性能が見込めます。C/E70になると、3倍ぐらいの性能差があります。
//ascii.jp/elem/000/000/478/478781/index-2.html

Celeron VS Core 2 Solo比較

パソコンの性能比較を調べるには、Windows Vistaや7に搭載されている「パフォーマンスの情報とツール」を見るのが最も簡単です。
「パフォーマンスの情報とツール」は、Windows XPには搭載されていないんですけれど、

  • CPU
  • メモリ
  • グラフィック
  • ゲーム用グラフィック
  • ハードディスク

の5つの性能を数値で測るツールで、そのパソコンがどれだけの性能を秘めているのか客観的に調べやすくなっています。

というわけで、某大型電気店にあるネットブックやCULVノートのパフォーマンスの情報とツールを開いてチェックしてみました。

私の予想では、

1位:Core 2 Duo
2位:Core 2 Solo
3位:Celeron Dual-Core
4位:Atom

という感じだったんですけれど、驚くべき結果が・・・

Core 2 Duo

私のデスクトップパソコンが、このCore 2 Duoです。
基本的にハイパフォーマンスなパソコンに搭載されるため、値段も高く、ネットブックやCULVノートには搭載されていません。

Core 2 Duoを積んだノートパソコンで、「パフォーマンスの情報とツール」を開いてみると、だいたいCPUの項目は、6.0~6.9程ありました。
もちろん、値が大きければ大きいほど高性能になります。

Core 2 Solt

Core 2 Soltは、Core 2 Duoのノートパソコン用に電力を落としたCPUなので、ある程度高性能なのかな。なんて思ってたんですけれど、意外と低かったです。
だいたい3.0~3.5程度。

Celeron Dual-Core

今後ノートパソコンの主流になるかもしれないCeleron Dual-Core。
性能はAtomより少し上。でも、搭載したパソコンによってばらつきがあるらしい?
2.7~3.5程度。
マウスコンピューターのは、なぜか性能が低かったです。

Atom

私の購入したDell Inspiron Mini 12は、他のAtomより性能が悪いと思ってたんですけれど、Atom Nシリーズはほとんど2.7程度。
つまり、Dell Inspiron Mini 12が遅いのは、CPUの性能よりメモリ不足とVistaのせいかもしれません。
また、Atom Zシリーズの方がちょっと性能がよいみたいです。

おすすめは

CPUの性能がよければ、お買い得かっていうとそうとも言い切れません。
私の場合、重要視する項目としては、野外での使用を想定しているので、

  • バッテリーのもち具合
    4時間以上は欲しい
  • 画面の解像度・大きさ
    10~13インチで、最低1280x700以上
  • CPUの性能
    Atomよりワンランク上が欲しい
  • 重量
    2キロ以下。出来れば1.5キロ以下
  • OS
    XPかWindows 7
  • キーボード
    」と「」「」そして「BSキー」が打ちやすいこと

って事を重要視します。

YouTube

それと、意外に処理が重い動作として、YouTubeのHD版の視聴があります。
YouTubeの高画質HD動画の視聴は、Core 2 Duoでも重い場合が多々あります。
そのため、Atomでは厳しいものがあり、Celeron Dual-Coreでも厳しいんですが、今後FLASHのバージョンアップにより動画再生支援機能が有効になるらしい。
で、Celeron Dual-Core搭載機は、動画再生支援機能に対応しているらしくて、もしかしたらYouTube HD版は現在使っているデスクトップパソコンよりもスムーズに再生されるかも?

それと、Atom搭載機でもIONを搭載したネットブックは、YouTubeの視聴がサクサクらしいです。

よって、YouTubeを堪能したいのであれば、Celeron Dual-Core搭載機か、Atom ION搭載機が候補に挙がってくると思います。
もちろん、Core 2 DuoでもCPUの性能がカバーしてくれると思うので、予算があればCore 2 Duoでもいいかもしれません。

参考記事

起動速度

Dell Inspiron Mini 12で感じたんですけれど、Windowsの起動や、アプリの起動速度も意外と重要なポイントだと思います。
SSD搭載機や、メモリ2GB以上を搭載したものがおすすめです。
また、起動がはやいWindows XPでもいいかもしれません。

おすすめ

2010年は、CULVノートやAtom IONが主力になると思われるので、2010年発売されたノートパソコンであれば、性能的にもおすすめです。

今後、WiMax搭載機も、候補に挙がってくるかもしれません。

 

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 にほんブログ村 携帯ブログへ 2011/01/18 18:19 | このページのトップへ | コメントを書く | 管理

 
 
 
 

関連ページ