停電対策にWiMAXのノートパソコン計画停電がいよいよ実施されるようです。3時間半。停電になるとルーターやモデムが使えないので、ネットが出来ませんが、バッテリーとモバイル通信機器を内蔵したノートパソコンならインターネットが出来ます。 |
||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
停電対策にWiMAXのノートパソコンLast update 2011/03/28 06:26
東北関東大震災の影響で、首都圏にも計画停電が実施されるようになりましたね。 私も何とかしなければと思っているのですが、その時間ぐらいはネット閲覧をあきらめる。とか、その時間は、iPhoneで我慢する。なんて考えもしたんですけれど、停電時間は3時間半。 ノートパソコンだけではネットに繋がらないノートパソコンはほとんどリチウムイオン電池を搭載しているので、数時間程度の停電にも対応できます。が、実は、停電してしまうとモデムやルーターの電源もストップしてしまうため、ノートパソコンだけではインターネットに接続できません。 WiMAXUQ WiMAXとは、携帯電話3Gよりも、無線LANに近いモバイル通信で、「ユーキューワイマックス」と読みます。 世界標準規格の通信技術で海外でも使用でき、全国政令指定都市の実人口カバー率も90%を超えています。 料金肝心な料金なんですけれど、この辺も携帯電話のプランとはちょっと違っていて、以下の4つがあります。
1日から利用できるプランがあるというのと、携帯のように2年縛りが無いのがポイント。 WiMax搭載ノートパソコン私は、S12HTを所有していて、S12HTのティザリング機能を使って屋外等でインターネットをしていたんですけれど、イーモバイルはちょっとスピードが遅いです。 私は、現在Bフレッツに加入していて、だいたい30Mbps程度の速度が出ているんですけれど、Bフレッツにする前はADSLで、だいたい3Mbpsでした。 さて、WiMAXが登場したころは、モバイル通信機能内蔵のノートパソコンはそれほどなかったんですけれど、現在は安価なネットブックでも搭載しているものが出てきているようです。
個人的にはバッテリー稼働時間も長く、CPUがAtomよりワンランク上のエイサー Aspire 1830Z AS1830Z-A52C/Kなんかがいいかな。なんて思っています。 メモリ搭載量が、ATOMだと1GBが多い中、この製品は標準で2GB搭載しており、画面も11.6インチの1366×768と17インチのモニターにも引けを取りません。 計画停電は一応、4月末までなんて言っていますが、電力がピークになる夏は、もっと大規模な停電になるんじゃないでしょうか。 関連ページ
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||
Copyright (c) ネットブックとイーモバイルでインターネット All Rights Reserved.
|
|||||||||||
Yahoo!ブックマークに登録 2011/03/28 06:26 | | |