プチフリ対策?
Last update 2009/05/22 02:15
マックで公衆無線LANを使ってネットサーフィンやブログの更新を行っていたときに、特別重い処理をしていないのにマウスカーソルがどっかに行ってしまい、他になにも受け付けない状態になるときがありました。
この症状は30秒ぐらい続き、時間がたつと何事もなかったかのように普通の状態に戻ります。
ブラウザを立ち上げたあととか、ブラウザのタブを開いたりすると回線が遅いと同じようにしばらくフリーズのような症状になるときがありますが、それとはちょっと違うみたいで、マウスカーソル自体がなくなります。
Eee PCのSSD
EeePCに搭載されいているSSDは、各製品によって性能にばらつきがあって、S101なんかは最新のHDD並みの性能らしいんですけれど、残念ながら私の持っているEeePC900-Xは、かなり遅いです。
遅いだけじゃなくって、時々フリーズします。
普通のパソコンのフリーズと違って、何か動作をしたらフリーズした。って感じじゃなくて、たとえば普通にブログを書いていると、急にマウスカーソル以外反応しなくなることがあります。
これがプチフリ(プチフリーズ)なのかわかりませんが、30秒ぐらい何も受け付けなくなるので困っていました。
SSDの寿命
SSDは、HDDのように磁気を利用したディスク型の記憶装置ではなく、USBメモリやSDカードのような不揮発性の半導体メモリで、物理的な駆動輪が無いので摩擦劣化による寿命や衝撃による破損がHDDに比べて0もしくは、少ないという特徴がある反面、消去・書き込み回数が限られており、少ないもので100回、コントロールチップにより消去・書き込みが特定の場所に集中しないような工夫をしても数万回から数百万回書き換えを行うと使えなくなるといわれています。
そのため、デフラグのような書き込み・消去を頻繁に繰り返す行為はSSDの寿命を短くすると言ううわさが広まりました。
ところがまったくデフラグをしないと、プチフリを起こすみたいです。
書き込みが多発すると
プチフリの原因は、ランダムな書き込みが多発すると処理が追いつけなくなってフリーズしたような症状になるらしい。
うーんでも、私が経験したプチフリは、普通にブログとかを更新してたり(たとえば今なんかに)、いろいろなサイトを見ているときに起こったりするんだけれど・・・
バックグラウンドでWindowsが何かやってるのかな?
空き部分
デフラグはファイルが書き込まれている部分ではなく、何も使われていない空き容量部をデフラグすると効果的らしい。
というわけで、デフラグを実行してみました。
本来は、Defraggerというようなデフラグ専用のツールを使うといいらしいんですけれど、とりあえず標準のデフラグツールを使用して開始。
デフラグを実行する
デフラグを実行するには、エクスプローラーを立ち上げ、どれかドライブを右クリック。
表示された右クリックメニューの一番下の「プロパティ」を選択します。
「ツール」タブの「最適化する」をクリックします。
実行したいドライブをクリックし、「最適化」をクリックするとデフラグがはじまります。
はじめはこんな状態。
赤色の部分が断片化した部分です。
黄緑色の部分は、システムが使用していて移動できない部分です。
ネットブックを購入して1ヶ月半。
一度もデフラグを実行していません。
そう頻繁に利用していませんが、画面をキャプチャーしたりいくつかソフトをインストールしています。
また、マイドキュメントはDドライブに移動しました。
遅い
うーん。遅い!
8GBしかないのにいつまでかかるんだろう??
とりあえずデフラグさせたままで、私のほうは就寝することに。
目が覚めて確認してみると、デフラグが終わっていました。
かなりすっきりされている感じ。
プチフリは無くなった?
まだよくわからないんですけれど、とりあえずは今のところプチフリは起こっていません。
もともと果たしてプチフリだったのかがよくわからないので、こんなもんかなといわれればこんなもんだろうし・・・。
EeePC900-Xは、CドライブはSLCのSSDを。DドライブにMLCを使っているんですけれど、SLCはプチフリしないらしい??
ますます謎。
※ SLC:SSDには主に2種類あって、SLCはMLCに比べ高価だが高速で寿命が長いと言われている
まぁ、今のところプチフリはみられないのでよしとするか・・・。
とりあえずしばらく使って確認してみたいと思います。
※ 追記
1週間たったんですけれど、今のところプチフリらしき現象は起きていません。やっぱり効果があったのでしょうか?
自分用のメモ
書き込み耐性が高く、高速なSSD
|
Yahoo!ブックマークに登録 2009/05/22 02:15 | | |