ゲームがネットブックで稼働するか パンパヤ編
Last update 2009/05/22 19:46

とても無料とは思えない無料ゲームの代表、ハンゲームの中でも暇つぶしや、対戦が熱いパンパヤがはたしてネットブックのような低性能のノートパソコンで、動作するのか試してみました。
ネットブックでゲームは動作するか
上の動画は、Eee PC 900-Xでパンパヤを動作させたところです。
結果を言ってしまえば、予想以上にスムーズにプレーすることができました。
待ち合わせの時間つぶしにぴったりですが、インターネットに接続していることが条件になります。
イーモバイルやマクドナルドのYahoo!無線LANスポットなんかを利用すれば、屋外でもプレーすることが可能です。
アカウントの取得
ハンゲームで遊ぶゲームは、ネット上で遊ぶのが基本。
そのため、アカウントを取得してログインする必要があります。
ただし、各ゲームはパソコンの中にインストールされます。

画面右の「無料会員登録」をクリックします。

取得したいIDと、パスワードを入力し、メールアドレス・生年月日を入力します。
メールアドレスと生年月日は、IDやパスワードを忘れてしまったときに必要になるので、正確に入力しておいた方がよいでしょう。

アバターを選択します。
アバターは、ゲーム中に表示されるプロフィールです。

「同意して登録する」をクリックします。

続けて遊ぶをクリック。

登録したメールアドレスにURLが記載されているので、クリックします。
パンパヤのインストール
続いてゲームをインストールします。

パンパヤのページの「ゲームスタート」をクリックします。

ブラウザ上部に、警告が表示されるのでクリックします。

インストールをクリックします。

インストールを確認し、インストールスタートをクリックします。
なお、EeePC900-XのようにCドライブの容量が少ない場合、
C:Hangame
を
D:Hangame
に変えます。

インストールが開始されます。
しばし待ちます。

インストールが完了すると、自動的にゲームの部屋が表示されます。
パンパヤの遊び方

適当なロビーをクリックします。
37/100
という数字は、100人入れるロビーで37人が遊んでいることを示します。
100/100
になっていると満員です。別のロビーを選択します。

6人まで入室できる部屋を作成します。
はじめは誰もいない部屋で自分の部屋を作ります。
「作成」をクリック。

部屋の名前を入力します。
友達と対戦するときは、ロビーの番号と、この部屋の名前を教えてやれば、友達を部屋に誘うことができます。
「鍵部屋」にチェックを入れ、パスワードを入力すると、このパスワードを知っている人でないと入れません。

一人で練習をクリックすると、ゲームが始まります。
同じ色のブロックをマウスを使って移動させ、そろえていきます。
3つ以上揃うブロックでないと、移動させることができません。
3つ以上同じブロックがそろうと、そろったブロックは消滅します。
特定のブロック数を消せば、ゴールです。
対戦時は、はやくブロックを多く消せるか競い合います。
|